Shizuoka Model Project 始動!!

2021/05/21(金) 日々のこと

スタッフの鈴木です。

今月、焼津市で着工を控えている静岡モデルの地鎮祭が行われました。

 

近くには数年前にできた大きな公園があり、コンビニ、ドラッグストアの他、

スーパー、や病院、小学校も近くにある場所です。

 

この日は、こちらの要望で8時から始まりました。

神主さん、早くからありがとうございました。アナウンサーの様な良いお声の方でした!

 

後ろからですが、弊社、代表取締役夫妻、現場監督です!!

 

地鎮祭では土地の神様に、土地を使わせてもらう許しを得る・・・。

簡単に言うと、工事の無事を祈る儀式ですね。

 

『刈り初め』(かりそめ)では設計者が鎌(かま)を持ち、笹を刈ります。

 

『穿ち初め』(A)ではお施主様が鋤(B)で砂をならします。

※今回は代表取締役の大畑が行っております。

 

最後に『土均』(C)で施工者が鍬(D)で土をならします。

 

ポイントは『えい!えい!えい!』と声を出しながらやることです。

皆さんがやっているとき、

自分だったら、どのくらいの熱量でやるか・・・と内心妄想しておりました。

 

地鎮祭の時間は大体30分~60分くらい、だったでしょうか・・・。

 

とても厳かにおこなわれますが、

お施主様の内心はこれからここに家が建つんだ!!

と気持ちが引き締まるんじゃないでしょうか!?

 

この静岡モデルは、秋から冬頃に完成予定です!!

言わずもがなですが、とっても素晴らしいです!!

完成がとっても楽しみです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

では、3回目になりますが、クイズのお時間です❕

(A)~(D)に入る読み仮名を下の中から選んでお答えください!!

(A)穿ち初め(・たちぞめ・がちぞめ・うがちぞめ)

(B)  鋤   (・すけ・すき・くわ)

(C)土均  (・つちならし・つちひとし・ドキン…ちゃん)

(D)鍬   (・あき・すき・くわ)

 

正解は次回のスタッフ鈴木ブログで!!

※前回の答えは①お米でした!!簡単すぎましたね(^_^;)

 


もっと事例が見たい方におススメ

HPには掲載されていない写真が多数掲載された施工事例を無料プレゼント♪

憧れのカフェのような家づくりを叶えた10家族のお家を訪ね、素材やインテリアについて詳しく取材しました。
実際のお家で使われている建材や家具などディテールにも注目しているため、これから新築やリノベーションをお考えの方にはきっと参考になると思います。

資料請求はこちら

 

1ページ (全14ページ中)